電気の内容とはほど遠い話ですが、ここ数日の日本株式市場の上下動が激し過ぎて、ついてけないです。。。
昔なら日経平均株価が300円も動けば、「今日は荒れたな。」なんて事が囁かれていましたが、昨年8月には4,000円の下げがあったなど近年特に値幅が大きくなってきています。
ここ数日、米国の関税に関する情報において、”貿易戦争勃発”的な煽りもあり、かなり混沌とした株式市場。
ハッキリ言って私のような素人には手が出せない状況にあります。特に新NISAから始めた投資家は気が気じゃない、とか・・。
そして、本日早朝にアメリカのト〇ンプ大統領は「貿易赤字が大きい国や地域を対象にした相互関税について報復措置をとらない国などに対しては90日間、この措置を停止する」と発表しましたようで、そのため本日株価が急騰しているようです。

ただ、次の懸念材料として、この90日を過ぎたらどうなるのか。今後の展開に注目ですね。