某所コインランドリーのコンセント交換をして参りました。
ビフォー写真の物はかなり古いタイプの物で、今はほとんど見かけません。

常時抜き差ししないがゆえに大きな故障へと繋がりにくいとも言えますが、半屋外に近い環境でもあったため、経年劣化も進んでおり、工事依頼のとおり最新コンセントへ交換しました。
生活インフラの基盤とも言える”電気”は事が起こった時にはもう「困っている状態」がほとんど。
中々判断は難しいと思うのですが、使用部材の耐用年数(例:15年)を見て<予防交換>するのが、おススメです!
※ちなみに撮影後は、上の埃はしっかり掃除しております。。。